いざプログラミングの勉強を始めようと思ったけど
- 独学
- スクールに通う
のどちらがいいのか悩んでいませんか?
今回は実際にプログラミングを独学、スクールで勉強した人もしくは勉強中の人にどちらがいいのか聞いてみました!
みんなの意見を聞いて、早速プログラミングの勉強を始めてみましょう。
プログラミング初心者は独学、スクールどっちがいい?
それではプログラミングの勉強経験がある人の回答を紹介していこうと思います。
(※重複する意見は割愛させていただいております)
独学で勉強すべき!
それではまずプログラミング初心者は独学すべきという人達の意見をみてみましょう!
安価で勉強できる
システムエンジニア:9年
スクールでは高額になるにもかかわらず、自分に合っているかや身につくかどうかわからないため、試行錯誤できる独学が良いと思う。
フリープログラマー:2年
興味をもって取り組めるか、適正があるか分からない段階で、スクールに高額を支払うのはリスクが高い。
システムエンジニア:1年
スクールでは費用と時間がかかる。
事務職:転職希望
地方に住んでいるため、スクールに通うには通学のための時間とお金がかかってしまうから。
システムエンジニア:5年
独学のほうが学費が節約ができるし、自分に必要なものだけが学べる。
やはり独学の1番のメリットは勉強する費用を安く抑えられるということですね。
もしプログラミングが自分に合わなかったら…
と考えると不安になってしまうのも頷けます。
※プログラミングは自分に向いているのかと不安に思っている方は、こちらの記事を参考にしてください!
ただプログラミングスクール=お金が高い!というイメージの人が多いと思いますが、現在はそうでもありません。
実は無料または大幅な割引価格で通えるプログラミングスクールが増えてきているのです!
なのでお金が高いから仕方なく独学で頑張ろうと思っていた人は、ぜひこちらの記事を参考にしてください。
本・参考書があれば自分のペースで勉強できる
システムエンジニア:10年
目標を決めて、集中的に行うのが良いと思います。学習したい言語のテキストを使って、まず自分のペースで実際に作りながら学ぶのが良いです。
フリーランス:3年
自分でいろいろな本を買って じっくりと勉強した方が いろいろな意味で マイペースで勉強ができるのでいいと思う。
プログラマー:2年
初心者用の書籍も多数あるので、まずそれで勉強していったほうがいい。
アパレルスタッフ:転職希望
独学なら指定の時間に指定の場所に行くのではなく、好きな時間、好きな場所で勉強できる。
塾講師:転職希望
自分が必要なものだけを短期で集中的に勉強するならば本・参考書を用意して独学で勉強したほうが効率が良い。
システムエンジニア:20年
わざわざスクールに通わなくても、自宅にパソコンがあればプログラム言語の本で勉強できる。
製造業:転職希望
時間はかかるけど自分のペースで進められるから。それに今のやりたいこと(やっていること)をしながら勉強できる。
大学生
学生でも社会人でもそうですが、日によって忙しかったりどうしてもしなくてはいけないことがある時もあるので、独学だと自分のペースできるで融通がききやすい。
システムエンジニア:10年
独学であれば自分で好きな教材を選択でき、やりたいところまでとことん勉強できる。
フリーランス:15年
スクールだと授業の時間に合わせて行動をしなくてはならないので、自分のペースで学習が出来ない。
プログラミングの需要が高まっているので、勉強できる本が続々と出版されています。
それに伴って自分の学びたい言語を解説した本を選んで独学でプログラミングを勉強していく人が増えてきました。
プログラミングを勉強するのにおすすめの本についてはこちら
ただ本で勉強する場合は、いつまでに勉強を終わらせるという期限を設けないと永遠と勉強し続けてしまう危険性があります。
独学して勉強する場合は、肝心の就職がなかなかできないことにならないように気を付けましょう!
また本や参考書を読んでも理解できないことはありませんか?
最近ではオンラインでプログラミングの勉強を指導してくれるサイトが増えてきています!
独学での勉強が行き詰ってしまったら、ぜひ利用してみてくださいね。
リンク
仕事・大学の授業があるのでスクールは難しい
大学生
学校の授業があるので、カリキュラムが設定されたスクールには通えなかったので独学で頑張っています!
飲食系:(転職希望)
日中は仕事があるのでプログラミングを勉強するのは仕事終わりの夜か、お休みの日ぐらい。なのでスクールには通わず自分で勉強している。
大学生
学生でも社会人でもそうですが、日によって忙しかったりどうしてもしなくてはいけないことがある時もあるので、スクールは難しい。
プログラミングを勉強している人は就職を目指している大学生や転職を希望する社会人の人が多いです。
時間をとれる人なら授業カリキュラムが決まったスクールに通うことができますが、仕事や大学の授業があるとそうもいきません。
ただ現在はオンラインで学べるプログラミングスクールも増え、受講時間の融通がきくようになっています。
これなら日中に仕事や大学の授業があってもスクールでプログラミングの勉強ができますね。
オンラインで学べるプログラミングスクールはこちら
スクールで勉強すべき!
それではプログラミングスクールで勉強すべきという意見を見ていきましょう!
何を勉強するべきなのかがわかる
技術者:2年
色々な教材の本がありすぎて、何から始めたら良いのかわからない。スクールなら方向性が示されている。
WEBシステム:4年
スクールによってカリキュラムが決まっているから迷うことなく勉強できる。
事務:転職希望
まったくの経験がないため何から始めていいかがわからなかったが、スクールに通っているので基本から学べています。
BPO運用:15年
独学はとにかく時間がかかります。試行錯誤の末に自分のものに出来る反面一旦つまずくとそこに多くの時間を要します。
国語的に付加していく方法論も合理的ではなく理論と関連付けて学習出来るスクールの方が習得は早い。
大学生
1から10までしっかりと学んだ方が効率が良く勉強が進む。また、しっかりと道筋がある方が勉強がしやすい。
プログラマー:1年
自分は独学で勉強したが、手探りで大変苦労した。スクールで勉強した友達は次何をすべきかがわかっていた。
フリーランス:4年
よほどの自制心がなければ時間管理も計画も実行することができない。スクールならだいたいのカリキュラムは決まっているのでそれに従えばまず間違いない。
ライター:1年
趣味で楽しみたいなら独学でのんびりやるのはありだと思う。
しかし就職して仕事をするのが目的なら断然スクール。
というのもスクールなら丁寧に指導指南し、身に付くスキル習得を最大目標としているから。
ドラッグストア:転職希望
独学だと何から始めたら良いか、分からないことがあっても自分で調べるには時間がかかる。
多少のお金がかかったとしても未来への先行投資と考え、カリキュラムがしっかりしたスクールで教わるほうが得るものも大きいと考えています。
WEBデザイン:2年
自分だけで勉強となると先が見えなくて不安。スクールなら様々なサポートがあるので不安を払拭できる。
大学生
独学では業界の情報や勉強のすべき内容についても自分で調べなければならない。スクールならどうすればいいか的確に教えてもらえる。
介護職:転職希望
独学の場合は基本的な知識の抜けや応用性に対して柔軟性がない。スクールであれば応用や拡張性まで網羅されている。
システムエンジニア:2年
自分が最初わからないことだらけで時間ばかりかかってしまったので、効率含め最初はスクールで順序よく学んだほうがいいと思いました。
配送ドライバー:転職希望
独学だと時間もかかるし何から覚えたらいいのか全く分からない。いざ実際にプログラミングしようと思っても結局プログラミングの勉強を始められない。
金融機関:転職希望
初心者の場合わからない事が多いので、スクールで理論立てて教わった方が頭に記憶されやすい。
システムエンジニア:3年
独学だと学べる範囲やわからないことに対しての解決方法を見出すまでに時間がかかるためスクールの方が効率的。
プログラミングスクールに通う場合、使う教材や今後の勉強の進み方がある程度カリキュラムとして決まっています。
なのでいつまでに、何を勉強すべきかが勉強を始める前から明確です。
自分で今後の勉強のロードマップを作れない人は、プログラミングスクールで順序よく勉強するといいですね。
どこが違っているのか質問ができる
大学生
分からない時に、どこが分からないかが分からないというのが最初多い。
現代はプログラミングのエラーもググれば分かる時代にはなったが、どうググるかを周りの人たちに聞きやすい環境にいるのは大事
個人事業:1年
わかる人が目の前にいると、聞けるという選択肢ができます。つまり教えてくれる人がいることが大切だから。
システムエンジニア:1年
独学だとどこが間違っててどういった対処をすればいいか分からなくなってしまうから。また、人に教えてもらうと自分の癖がわかるから。
フリーランス:4年
独学だと調べなければいけないが、スクールだとメンターに質問できるのでほんの数秒で解決できる。
WEBライター:2年
スクールなら、つまづいてもすぐに質問できる。
なので「分からない」と思ったときに、できるだけ早急に解決できるため挫折回避につながる。
システム保守:1年
スクールでは自分ではわからない点、つまずいてしまう点、どこがわからないかわからないを人に聞けるのがいい。
事務職:転職希望
プログラミングの体験授業を受けてみたことがあって、そのときプロに教えていただいてとてもわかりやすかったから。
フリーランス:2年
パソコンの用語が、難しく、本を購入して、独学で行おうとしても理解が難しい。しかし教えてくれる人がいれば聞くことができるので心強い。
プログラマー:3年
独学で詰まったときに相談できる人がいないと、恐らくプログラミングの勉強に挫折する。すぐに相談できる人が近くにいるのはありがたいと思う。
エンジニア:5年
独学で勉強しても実践していく中で壁に当たる事が多く、その都度教えてもらえれば理解しやすい。
配達業:転職希望
独学でやってるとわからないところを質問したりできないのでやはりその点が大事だと思う。
システム保守:2年
スクールでは自分ではわからない点、つまずいてしまう点、どこがわからないかわからない、を人に聞けるのがいい。
プログラミングスクールの1番のメリットともいえるのが、この質問できる環境です!
プログラミングは1カ所でもミスがあれば、システムは正常に動きません。
またプログラミングに慣れるまでは、どうして間違っているのか自分だけではわからないことがあります。
そんな場合身近に教えてくれる人がいたら、すぐに解決でき次に進むことができます。
これにより勉強時間が大きく短縮できるので、質問できる環境というのは非常に大切だと思います。
勉強の仲間・友達ができる
大学生
誰かと共に学ぶことは挫折しやすいプログラミングの勉強のモチベーションの向上にもつながると思います。
システムエンジニア:2年
スクールで知り合った人と友達になれた。
一人だとさぼりがちな私ですが、友達と一緒に勉強するということでプログラミングの勉強が続けられた。
システム保守:4年
大体同じレベルの人が集まるので課題等にも同じ目的意識を持って取り組める。モチベーションが下がりにくい。
プログラマー:10年
自分と他者の課題に取り組むスピードが違うことなどを比較することで自分自身がなにが得意か不得意かがよくわかりました。
事務職:転職希望
独学だと理解できないとあきらめてしまう。
しかしスクールだと仲間や先生がいるのでわからなかったら聞いて教えてもらえたり、仲間同士に励ましながらやれる。
ゲーム開発:10年
プログラミングの世界はトライアンドエラーや、応用など答えが一つだけではないジャンルの分野。
1人で考えるより他人の考えを聞ける機会が必要。
経理:転職希望
他の人と一緒に勉強することで、私も頑張らなければと思えるから。
一緒に勉強する仲間・友達ができるのもプログラミングスクールで学ぶメリットですね。
独学で一人で黙々と勉強できる方は大丈夫ですが、どうしてもYouTubeを見たりネットサーフィンをしてしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな時、一緒に頑張れる勉強仲間・友達がいれば非常に心強いですよね!
まためでたく就職が決まった後でも色々と相談できる仲になっているので、大変な仕事も励ましあっていけると思います。
独学、スクールはどちらがおすすめ?
独学、スクールそれぞれの意見を見てみましたが、割合はどのようになっていたのでしょうか?
集計をとってみるとこのようになりました!
- 独学⇒21人
- スクール⇒79人
結果としてはスクールでプログラミングを勉強したほうがいいという意見が58人も多いということになりました。
やはりノウハウ、カリキュラムがすでに整っているということで、安心して勉強できることが魅力的であるという意見が多かったです。
また最近プログラミングスクールの数も増えてきたので、通いやすくなったのも影響しているようです。
まとめ
今回はプログラミング初心者は独学、スクールどちらで勉強すべきかについて記事にしてみました。
プログラミングを勉強した人の全体の意見をまとめてみると
- 一人でも勉強が継続できる
- 計画性がある
- 本、参考書があれば理解できる
という人ならばプログラミングの勉強は独学でも大丈夫そうです。
ただこれらに当てはまらない人は、プログラミングスクールで学んだ方が失敗せず、勉強していける可能性が高いです。
自分は独学とスクールどちらがあっているのか、今一度考えてみましょう!