テックキャンプ(TechCamp)の評判は?悪い口コミ・体験談も卒業生に聞いてみた!

質問し放題の環境とトレーナーによるサポートで効率的にプログラミングを学習できるテックキャンプ(TechCamp)が話題ですね!

そんな魅力的なテックキャンプですが、

  • テックキャンプを受講した人の本当の評判は?
  • テックキャンプの悪い口コミはないの?
  • テックキャンプに向いている人とは?

とを受講しようか迷っている今だからこそ、生の声を聞きたいと思いませんか?



今回はテックキャンプを卒業した人にお願いして、実際に受講してどうだったのか話してもらいました!

もちろんテックキャンプの悪いところ(改善してほしいところ)についても洗いざらい聞いたので、ぜひ参考にして下さい!

テックキャンプ(TechCamp)の基本情報

まずは簡単にテックキャンプの基本情報を確認してみましょう!

スクール名 TechCamp
運営会社 株式会社div
コースの種類 3
受講期間 7日~
入学金 198000円
受講料金 月額19800円~
特徴 通学・オンライン可能、全額返金保証、選べる学習スタイル、就職・転職サポート

テックキャンプの特徴はそのサービスの質の高さです。

エンジニア養成プログラム10社と対象にしたアンケートでは、

  • 未経験から理想の就職ができる
  • 即戦力までスキルアップできる
  • サポート体制が充実している

3つのカテゴリーで堂々の№1を獲得しています。

しかも7もしくは14日間無条件返金保証、内定がでなかった場合は受講料全額返金という驚きの保証制度を設定しています。

これは余程提供しているサービスに自信がないとできないことだと思います。

プログラミングの学習を万全の体制でやっていきたいと思う方には、テックキャンプがおすすめです!

テックキャンプ(TechCamp)の評判・感想

それでは実際のテックキャンプの評判はどうなのでしょうか?

今回はテックキャンプを卒業したY・Kさんにお話を伺いました。

はじめまして。Y・K(20代・男性)です。
プログラミングの知識、記述を仕事に生かしたいと思い、テックキャンプを受講しました。
受講したコースはプログラミング教養コースです。
少しでも自分の体験が誰かのためになればと思います。

テックキャンプ(TechCamp)のよかったこところ

テックキャンプで勉強してよかったことは、6つあります。

スクールの立地が良い

テックキャンプの教室は東京、名古屋、大阪、福岡にありますが、どの教室も都心にありアクセスしやすい立地にあります。

私が通ったスクールは大阪の梅田でしたが、梅田にあるどの交通機関の最寄り駅からも徒歩数分で到着する場所にありました。

申込みを行ったスクールでしか受講できないということはなく、自教室以外でもプログラムを利用することができるため、出張等の移動が多い方にも利用しやすいと思います。



私は仕事を定時に終えるように工夫をし、退勤後はそのまま教室に通っていました。

平日の勤務終了後は毎日通学するようにしてリズムをつくっていくようにしていましたし、たとえ残業で終業時刻が遅くなっても必ず教室に通うと決めていました。

私が利用していた時期は22時まで開校されていたため、たとえ30分でも教室で作業するようにして、毎日必ずプログラミングに触れるようにしていました。

そういったリズムづくりができたのも、立地の良さに寄るところが大きいと思います。

テキスト(教材)がわかりやすく、常にアップデートされている

テックキャンプの学びの進め方は講義を受ける形式ではありません。

通学の場合は自分のノートパソコンを教室に持ち込んで、ウェブ受講なら自宅のパソコンで、ウェブ上のテキストを閲覧しながら別の画面を使って自分でテキスト通りにプログラムを入力していきます。

そのテキストはTechMaster(テックマスター)と呼ばれており、随所に図解が施されています。

自分で読み進めていけば理解ができるように語り口調になっているので、内容はとてもわかり易いものでした。

TechMasterの中にはメンターを呼ぶボタンが常に表示されており、テキストの内容にわからないことが出てきた場合やテキストの説明どおりにプログラムが動かない場合は、教室受講の場合ならすぐにメンターを呼ぶことができます。

テックキャンプの社長である、Youtuberのマコなり社長もご自身の動画の中で言っている通り、受講生が質問した内容はテックキャンプ本部に共有・集約され、TechMasterの内容は随時アップデートされています。

このあたりも受講生が自分で学習を進めていける理由となっています。

メンターの「教えること」についての技術は高い

テックキャンプのネットでの評判を読んでいると、「メンターが現役のプログラマーではなく大学生だったりするので、メンターの質が低い」というものを目にします。

たしかに私がメンターの方に聞いてみると、現役のプログラマーというのはほとんどおらず大学生の方もいました。

しかし、私はメンターの方々のプログラミングの知識自体は低くはないと感じました。

少なくとも私たちプログラミングの初学者に教えるには充分なレベルですし、むしろテックキャンプの運営方針としてメンターのプログラミングの知識を高めるということよりも、教える技術の向上に力を入れているということをヒシヒシと感じました。

現役のプログラマーやプログラミングの知識が豊富な人が必ずしも教えることに長けているわけではないし、私たちプログラミング初心者に教えるのに現役のプログラマーが必要とするような高度な知識は必要ないと思われます。

それよりも初心者である受講生が何を疑問に思い何に困っているのかというコーチングの技術に長けていることのほうが受講生としてはありがたい、そんなふうに感じさせられました。

私はテックキャンプを卒業して、あらためてテックキャンプはそういうことを全面に押し出しているスクールだと思いました。

プログラミングを学ぶためのフォロー体制が充実している

まずメンターとの個別面談を一週間か10日に一度行ってくれます

この個別面談が受講生のモチベーションをキープしてくれる大きな要因だと思います。

面談ごとに次の面談までのアクションプラン(宿題、ここまで進みましょうという目安)を設定してくれます。

メンターは専任制ではなく面談してくれるメンターは毎回代わりますし、質問に答えてくれるメンターもそのつど手の空いている人が来てくれます。

最初は専任の人のほうが私のことをよくわかってくれているのではないかという思いもありました。

しかし面談の毎回の内容はきちんと記録されテックキャンプ内で共有されているので、前回とは違うメンターの方が面談に来ても一から説明するということは少なくて済みました

そして毎回違う人と話すとプログラミングに対するいろんな考え方や方法に触れることができ、結果的には様々なメンターの方に面談してもらってよかったと思っています。

その他にも教室通学できない場合は、ビデオ会議システムを使って質問や面談を予約できるようになっていたり、ラインを登録することで簡単な質問・疑問はサクッと解決できるようになっていたりしたこともとても便利でした。

とにかく質問がしやすい

教室にはメンターが数人常駐しています。

生徒が教室に到着すると、いくつかあるテーブルのうちどこでも好きなところに座って作業を始めていきます。

メンターの方々も同じテーブルにバラけて座っており、パソコンに向かってなにかの作業をしています。

そして作業をしている中で質問がある場合、基本的にはTechMasterの「メンターを呼ぶ」ボタンを押して、それに気づいたメンターが近づいてきて声をかけてくれます。

ただ教室で作業している受講生が少ない場合には、私は隣にいるメンターに直接声をかけて質問したりしていました。

テックキャンプの初回オリエンテーションから定期の面談に至るまで、「とにかくすぐに質問してくださいね」と言われるので、教室内は質問するのが当たり前といった雰囲気ができあがっています。



私は作業につまずいた時にどの程度で質問すべきか疑問に思ったので

「プログラミングを学ぶのに、どこまで自分で試行錯誤してどこから質問して良いのか、その見極めが難しいんですが目安を教えて下さい」

とメンターに聞いてみたことがあるのですが、

「2、3分考えてわからなければすぐにメンターを読んで下さい」

とキッパリと返事が返ってきたこともあります。

質問することは良いことだという方針で経営されており、「質問し放題」と謳っていることには偽りはないと思います。

忙しい人もスキマ時間を利用できるし、無駄な時間を節約して学べる

プログラミングを学んでいくとわかるのですが、記述するコード(打ち込む数字や文字)は1文字でも間違えていると思うように動作しないということがしょっちゅう発生します。

テキストの通りに入力しているがまったく動作しない先に進めないとドツボにハマってしまうことがあります。

私は何時間もそこで足止めを食らった結果、よくよく見てみたら「s」の入力が抜けていたなんてこともありました。

そういった独学ではありがちな足止め時間を、スクールで質問することで削減できることはとても重要だと思っています。

その無駄になるはずだった時間を使って学習をドンドン先に進めることができるからです。

特に教室受講の場合

  • プログラミングを学ぶ環境が整えられている
  • 効率的に学べるように研究されたテキストがある
  • メンターがいてモチベーションアップを助けてくれる

などとても効率のよい学び方ができる実感できたことがとても良かったです。

またテックキャンプならばノートパソコン1台あればどこでも学習を継続できます

私は電車等の移動時間のスキマ時間にもパソコンを広げて学習を進めたり、少し早く会社に行き始業前の時間と昼休憩の時間にも時間を確保したりして1日に3時間はプログラミング学習を進めるようにしていました。

テックキャンプ(TechCamp)の悪かったところ

テックキャンプの悪かったところは、3つあります。

受講料金が高い

テックキャンプのサイトに料金は明示されており、実際に受講してから追加料金がかかるということはありませんでした

その意味では誠実で良心的な姿勢だと言うことができます。

しかしそもそもの料金設定が他のスクールと比較しても高めです。

というのも入学金が198000円、月額料金が19800円(初月は無料)となっています。

月額は概ね妥当だとは思いますが、入学金は少し決意が必要な金額です。



できるだけ早くプログラミングを習得してスクールを卒業したいところですが、これだけの入学金を支払っているのですから早々に卒業してしまうとなにかもったいないような感覚にもなってしまうと感じていました。

しかし逆にこれだけの金額を払っているのだから頑張ろうと思い直して、元を取るつもりでメンターの方に質問をたくさんするように気持ちを切り替えました。

他の受講生に聞いてみても、同じようにこの高額の費用がモチベーションにつながるようです。

メンターの数が足りないことがある

YouTube「マコなり社長」チャンネルで有名なテックキャンプ。

私が受講している時も10日ごとの入学時期になるたびに受講生が増えていっているのを感じていました。

特に土日祝日やテックキャンプイナズマ(短期集中プログラム)の時期には、教室がいっぱいになりやすかったです(席が足りなくなることはありませんでした)。

なのでこの時は質問のために「メンターを呼ぶ」ボタンを押しても待てど暮らせど対応に来てくれないということもありました。

ふとした疑問を質問する場合は気にせずに質問を後回しにして作業を進めるようにしていましたが、プログラムが思うように動かずこの質問を解決してもらえないと先に進めないといったケースも結構有りましたのでそのときは閉口しました。

私はその場合には、TechMaster(ウェブテキスト)の「メンターを呼ぶ」機能を一旦取り消して、再度ボタンを押すということをくり返してみたり、教室の隣りにある事務室にパソコンを持って質問に行き、そこにいるスタッフの方に応対してもらったりしていました。

メンターにはハズレの人もいる

メンターの方々は日々社内での研修やミーティングを持ってサービスの質の標準化に努めているようですので、概ねどの方にも満足の行く対応をしていただけたと思っています。

しかし中には態度が少し横柄というかフランクすぎる人もいましたし、こちらの聞きたいことの意図をなかなか汲んでくれず、ストレスが溜まるといった経験もありました。

彼らメンターを見ていると自分のスキルを超える質問が来た場合に論点をはぐらかしたりしてその場を取り繕うことはせず、少々時間がかかったとしても真摯に問題解決に取り組んでくれたと思います。

しかし私が言おうとしていること、たとえばプログラミングそのものの質問ではなく、今後プログラミングを習得した場合にどのように仕事に活かしていくか、どういう道に進んで行くことができるのか、といったような相談に対して納得のいくアドバイスをもらうことは簡単ではありませんでした。

このようなプログラミング業界についての質問にも、きちんとした回答が得られたらありがたいと思いました。

テックキャンプ(TechCamp)の口コミ・体験談

ここまでY・Kさんにテックキャンプの総評を書いて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

読んでいた人に中にはもっと知りたくなった方もいると思いますので、テックキャンプを卒業された方にアンケートをとってみました!

ぜひこちらの口コミ・体験談も参考にして下さい。

男性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

仕事の傍らスクールに通うためあまり業務に支障がきさないようにしたかった時に、オンライン・オフラインスクールで勉強できるプログラムに魅力を感じ受講を決めました。

よかったこと

オンラインカリキュラムをベースに勉強ができ、質問もオンラインでできたので仕事の状況を見ながら自分のペースで行えたことが良かったです。

また初学者としての受講でしたので基礎の基礎からを丁寧に学ぶ必要がありましたが、バックエンド及びフロントエンドアプリケーション、サーバーの構成とかなども学べました。

iphone用アプリと、android用アプリの違いについてはカリキュラムにありませんでしたが、メンターへの質問で学べたので有意義でした。

改善してほしいところ

私が通った教室は駅から少し離れていたので利便性はあまりよくありませんでした。

また教室は雑居ビルの一室を借りて受講生が一堂に会してというような感じだったので、周囲のキーボード音が気になってしまい個人的には少し集中しずらいというように感じました。

そしてメンターが定期的に進捗を確認するという説明を受けましたが、最後のほうは進捗状況の確認の間隔が延びたことがあったのでその点は気になりました。

男性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

オンラインではなくオフラインで質問したりしたかったので、条件に当てはまるテックキャンプを選びました。

また無料のカウンセリングを入会前に受けられた時、印象がよかったのも決め手の1つです。

よかったこと

テックキャンプは教室で勉強できるるので一緒に学習する人達と交流が盛んで、学習意欲が続きやすかったです。

電車でのアクセスが比較的良いのですが、少し住宅街よりの場所に教室があるので学習をする場所としてとても気に入っていました。

入会から一定期間であれば、何か都合が合わなかった場合全額返金で退会できる制度があり、実際にスクールの方と話し合ってその期間に退会した方も何人かおられました。

無機質な雰囲気でなくサポートのエンジニアの方や、学習計画を一緒に考えてくるカウンセラーさんなどおり、みんなが仲良くしっかり学習していたので、いいスクールだと思いました。

改善してほしいところ

コースの名前が分かりにくく、初めてホームページを見た時は少し理解するのが大変でした。

その分テックキャンプには無料カウンセリングなどがあるので、受講する前には無料カウンセリングを受けることをおすすめします!

テックキャンプのカリキュラムはオリジナルのものだったのですが、私にはちょっと難しい内容だったように思います。

また仕事としてお金を稼ぐことを目的としたプログラミングスクールだったので、学習の途中で小さな案件でもいいので本当に稼げる技術であることを実感させてほしかったです。

女性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

インターネットの広告を見て興味を持って、テックキャンプに入会しました。

口コミサイトでも人気で決意しました。

また、通いやすい場所にあったことも大きな理由になります。

よかったこと

納得できるまでメンターの方に教えてもらうことができました。

また質問時間もしっかりとってくれるので、確実に力をつけることができました。

私はプログラミング未経験だったのですが、親切に教えて頂いたので理解しやすかったです。



使用する教材はとても質が良いものだと感じました。

とても分かりやすい詳細も記載されていて、この教材があれば独学でも学ぶことができると思えるような内容でした。

またその教材はオンラインからも見ることができますので、とても便利でした。

改善してほしいところ

メンターの多くがテックキャンプの卒業生なので、本当のエンジニアとは違うことが少し残念でした。

確かに、卒業生なので親近感が湧きとても分かりやすく、楽しく学ぶことができます。

また同じ境遇の人もいますので時にはメリットもありますが、技術的なことや実践的なことをリアルな状況で学びたいと思う時は少し残念でした。

また中にはメンターの質があまりよくない人もいたのでそこは残念でした。

テックキャンプの教材が良いだけに、メンターももっと質が高いとよりよいスクールになると思います。

女性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

友人の紹介を経て、入会することにしました。

実際に教えてくださるのは、卒業生であり親近感が湧きました。

テックキャンプでは楽しく、納得できるまで教えてもらうことができました。

よかったこと

プログラミング初心者でしたが、とても分かりやすい説明を受けました。

また自分のメンターは卒業生でありプログラミング初心者から通っていたということも非常に親近感がありました

躓くポイントなど知っているので話が噛み合い、自分のペースに合わせた指導をしてもられましたのでとても充実した時間を過ごすことができました。

メンター同士も仲がなく、みんなで問題を解決しようとする力がありました。

確実にプログラミングの力をつけるサポート環境は整っていてよかったと思います。

改善してほしいところ

私にとっては教材の質が少し物足りないと感じました。

書いていることは非常に分かりやすく理解しやすりのですが、あまり実践向きではないように感じました。

初心者の向けの教材となっていますので、技術的なことや実践的なことは他の教材で勉強する必要があるのではと思いました。

またプログラミングを学ぶ場というイメージが強く就職先紹介などは少ないようにみえました。

ただ楽しく学ぶことができるので、プログラミングの勉強を途中で投げだすことなく長く続けることが出来ました。

男性・30代【エンジニア転職】

受講したきっかけ

テックキャンプの教室が仕事場に近く、その上で通いやすい場所にあったため会社に出社する前や会社の退社後に学ぶことができたので都合がよかったため受講することを決めました。

よかったこと

テックキャンプの教室がとても利便性が高い場所にあり、通いやすい点が利点としてありました。

また教材にそって自分のペースで学習することができ、もしわからない所があればメンターに質問し教えてもらえるというシステムなので、人によりますが早く短期間でプログラミングを学ぶことができるのが最大のメリットだと思いました。

改善してほしいところ

気になった点としてはメンターが、現役エンジニアではないということです。

プログラミングのことは理解していると思えますが、実際にプログラミングを施す機材などについての知識があまりなかったので残念でした。

しかもテキストに書いてあること以外分らないというような感じだったので、最後のほうはあまりメンターを活用することも少なくなってしまいました。

男性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

プログラミングを学ぼうと思ったときに、自分の住んでいる家から歩いて通えるところに教室があったためです。

よかったこと

教室が広く受講者もそれなりにいたにも拘らず、メンターへの質問が待ち時間なく出来たことは助かりました。

まったくの初心者だったため質問内容も簡単なものでしたが、嫌な顔せずにメンターの方が回答してくださいました。

一緒に受講している人と仲良くなれるような受講内容で、時にはゲーム感覚でプログラミングを学べました。

テックキャンプの料金は安くはありませんが、受講するだけで最低限の知識は付きやる気次第でどんどん力が付くと思います。

私は就職先の斡旋は受けなかったのですが、サポート自体はしっかりとしているようで安心できました。

改善してほしいところ

最初は楽しく受講でき、知識も付いていっている感覚があったのですが、内容が進むにつれて難易度が高くなり、ついていくのが難しくなっていきました。

メンターの方々は質問すればちゃんと回答してくれるのですが、受講者が質問することを遠慮していると分からないまま終わってしまうと思います。

自分が何が分からないのかすら分からないことも多くあるので、できたら頻繁に受講者の状況をチェックしてほしいと思いました。

女性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

せっかく学んでも知識として知っているだけで使えなければ意味がありません。

現場で使える技術を教えてくれそうだったので選びました。

よかったこと

教室ではメンターに気軽に相談できました

わからないところがあれば、すぐに質問できてよかったです。

私は飽きっぽいので途中で投げ出してしまわないか不安があったのですが、目標設定や学習の進歩をライフコーチがみてくれて、モチベーションアップをサポートしてくれました。

キャリアアドバイザーもいてキャリアの作り方や企業の紹介まで、キメ細かくサポートしてくれました。

オンラインでの学習もできて、自宅で自分のペースで学習することもできたのもよかったです。

改善してほしいところ

テックキャンプの受講料金が高いと思いました。

分割払いができるのですが、トータルで考えると高いと感じます。

それだけ自信があるということなのでしょうが、もっと安いと多くの人がもっと受講しやすくなると思います。

ただ条件はありますが、全額返金保証制度がある点はよいところだと思います。

私の場合は気になりませんでしたが、専属のライフコーチやキャリアアドバイザーとの相性があると思います。

もしライフコーチとの相性が悪いと、モチベーションが下がってしまいそうです。

男性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

独学でのプログラミング学習に限界を感じプログラミングを習う必要性があると感じたので、プログラミングスクールを利用することにしました。

数々のプログラミングスクールがある中テックキャンプを選んだきっかけは、実際にテックキャンプを利用した経験がオススメだと言ったからです。

よかったこと

テックキャンプでプログラミング学習を始める前は書籍を購入し独学で学習していたのですが、正直に言うと書籍の内容は初心者の私ではあまり理解できませんでした。

それに対してテックキャンプの教材は初心者でも分かりやすい内容だったので、その点が良かったところだと感じています。

またテックキャンプはオンライン・オフライン両方での学習に対応しているので、利便性においても良かった思いました。

あとテックキャンプはビデオ通話やチャットで気軽に質問することができるので、初心者だった身としてはその点は助かりました。

改善してほしいところ

テックキャンプには教えかたが上手いメンターの方がたくさん在籍していたとは思うのですが、人によって質のバラつきがあると感じました。

分からないことがあった時に質問すると多くの場合は適切なアドバイスが頂けたのですが、たまにあまり教えかたが上手じゃないメンターに当たってしまいなかなか問題を解決できないことがありました。

毎回そういうわけではないので大きな問題ではありませんが、その時々の運でメンターの質に左右されるのはあまり良くないと感じました。

あとは受講が終わった後に教材が閲覧できなくなってしまう点が残念でした。

メンターの質と合わせてそちらも改善してほしいと思いました。

男性・20代【プログラミング教養】

受講したきっかけ

独学でのプログラミング学習に限界を感じプログラミングを習う必要性があると感じたので、プログラミングスクールを利用することにしました。

数々のプログラミングスクールがある中テックキャンプを選んだきっかけは、実際にテックキャンプを利用した経験がオススメだと言ったからです。

よかったこと

テックキャンプでプログラミング学習を始める前は書籍を購入し独学で学習していたのですが、正直に言うと書籍の内容は初心者の私ではあまり理解できませんでした。

それに対してテックキャンプの教材は初心者でも分かりやすい内容だったので、その点が良かったところだと感じています。

またテックキャンプはオンライン・オフライン両方での学習に対応しているので、利便性においても良かった思いました。

あとテックキャンプはビデオ通話やチャットで気軽に質問することができるので、初心者だった身としてはその点は助かりました。

改善してほしいところ

料金がもう少し安かったらと思いました。

入学金に19万円程ですが、その後月々の料金2万円ほどが発生します。

せめて月々1万円くらいにして欲しいと感じました。



カリキュラムの内容のメイン言語がRailsだったので、他の言語を深く学べる教材であるとよかったです。

全体的に浅く広くの内容なので、実務で使うにはプラスα勉強が必要ではないかと感じました。

なので“稼ぐ”というところにもっとフォーカスするコースがあったら良かったと思いました。

テックキャンプ(TechCamp)のネットの口コミは?

TwitterなどのSNSではテックキャンプを受講した感想をつぶやいている方もいます。

ここではTwitterでみられたテックキャンプの口コミを集めてみました。


こちらはテックキャンプのカリキュラムについてのツイートです。

テックキャンプはしっかりとしてプログラミングの知識・技術を身に着けるために、学ぶことは多いようです。

何となくでテックキャンプを受講すると、途中で挫折してしまう危険性があるのでやりきるぞ!という強い意志を持って受講しましょう!


これらはテックキャンプのメンターに関するツイートです。

今までの卒業生の口コミを見て、テックキャンプのメンターは現役エンジニアではないということで不安を感じる人も多いと思います。

ただこれらのツイートをみると、メンターのおかげで勉強がはかどった!、悩む時間が少なくなったなど好意的な意見がたくさんあることがわかります。

何回でも質問できることがテックキャンプの大きな強みです。

テックキャンプを受講したら遠慮などせず、自分がわかるまでメンターに質問するようにしましょう!


これらはテックキャンプのチーム開発についてのツイートです。

テックキャンプは主に自学自習スタイルでプログラミングを学習していきますが、他の受講者とともにチームで開発をすることができます。

実際どこかの企業に就職した後でもチームで共同作業をする機会はあるので、テックキャンプでもチーム開発を体験できることはいいことですね。

みなさんと協力してチーム開発に挑んでみましょう!


これらはテックキャンプ後就職・内定に関するツイートです。

テックキャンプにで勉強して本当に就職できるのか気になる人も多いと思いますが、多くの方が無事に内定を獲得しています

これもテックキャンプの企業へのパイプ、就職サポートが充実しているからだと思います。

みなさんもテックキャンプで就職・転職を成功させましょう!

テックキャンプに向いている人・向いていない人

ここまでテックキャンプの評判、口コミを紹介してきましたが、テックキャンプに向いている人・向いていない人は一体どういった人なのでしょうか?

ここで一度まとめてみたいと思います。

向いている人

  • 学習意欲が高い
  • プログラミング初学者
  • 就職・転職サポートを受けたい

テックキャンプは受講料が他のプログラミングスクールより高いためか、強い意志・覚悟をもって受講される方が多いです。

そのためテックキャンプ受講生は学習意欲が高い人が集まっています。

テックキャンプでは各都市に教室があるので、他の受講生と一緒に勉強することでいい刺激がもらえます。

ここでできた繋がりはテックキャンプ卒業後も、大きな財産となるでしょう。



またテックキャンプはプログラミング初学者の方にも向いています。

テックキャンプが提供している学習教材はプログラミング未経験者でもわかるように5000回以上も改訂されています。

またわからないことがあっても教室、オンラインどちらでもメンターに質問ができます。

そしてプログラミングの勉強は継続が難しいことで有名ですが、テックキャンプは勉強を計画的に進めるよう学習内容・計画についてアドバイスをしてくれるパーソナルメンターがいます。

これならプログラミング初学者でも途中で諦めることなくプログラミングの勉強を続けられます。



最後に就職・転職サポートを受けたい人もテックキャンプは向いています。

テックキャンプでは就職・転職を成功されるために、専門のキャリアアドバイザーが配属されています。

なので面接対策、履歴書の添削、企業の斡旋には定評があります。

特に転職に関しては転職できなければ全額受講料金返金を謳っているので、相当な自信があることがわかります。

向いていない人

  • 金欠で受講料が払えない、無料で学びたい

テックキャンプに向いていない人は、高額な受講料を払うことに抵抗がある人だと思います。

ここまでの口コミなどでもお伝えしましたが、テックキャンプの受講料は他のプログラミングスクールと比べても高額です。

これはテックキャンプ自体も認めています。



ただその分学習や就職へのサポートそして勉強するための環境は、他のプログラムスクールと比べても群を抜いています。

最高の環境・サポートでプログラミングを勉強したい人は、テックキャンプ一択でしょう。

でもどうしてもお金がないという人は、テックキャンプは分割支払いにも対応しているのでこちらを利用してみてはいかかでしょうか?



またテックキャンプではご紹介割ともだち割という割引サービスがあります。

これらの割引サービスを使えば最大10%の割引を受けることができますので、ぜひ利用してお得にテックキャンプを受講しましょう!

テックキャンプをご受講頂いたことがある方、テックキャンプ関係者から紹介された場合、受講料が5%割引。
友達と一緒に2人以上でエントリーすると、10%割引。

テックキャンプ(TechCamp)の無料体験を受けてみよう

ここまでテックキャンプの評判や口コミを見て一段と興味が湧いてきた人、さらに迷ってきた人と様々いらっしゃると思います。

そこでおすすめするのが、テックキャンプの無料カウンセリングを受けてみるということです。

現在テックキャンプでは受講を検討している方のために無料カウンセリングを行っています。

この無料カウンセリングではテックキャンプのサービス内容を聞くだけでなく

  • プログラミング学習を始めたいが、どのようにしたらいいかわからない
  • プログラミングを学ぶことにどのようなメリットがあるのか
  • プログラミングを学んだ後、どのようなキャリアがあるのか

など今自分が気になっていることも聞くことができます!

またテックキャンプのエンジニア転職、デザイナー転職は、無料カウンセリングかつ当日エントリーで受講料が1万円割引になります。

(教養プログラミングコースについては調査中)

なのですでにテックキャンプを受講を決めている人であっても、無料カウンセリングを受けることをおすすめします!

テックキャンプ(TechCamp)の特徴

ここからはテックキャンプの特徴についてまとめていきたいと思います。

質問し放題

プログラミングの学習を始めたばかりだと、わからないという壁にぶつかりやすいです。

この時自分で考えるのももちろん大切ですが、挫折してしまう危険性もあります。

そうならないようにテックキャンプのメンターに質問をしてみましょう!

※教室対応時間:平日16時〜22時、土日祝 13時 ~ 19時
※オンライン質問対応時間: 毎日 13時〜22時



テックキャンプのメンターは誰でもなれるわけではなく、

  • 基礎メンター試験
  • 応用メンター試験
  • ハイレベル技術学習

など数々の試験や学習をクリアした人だけがメンターとして現場に配属されています。

なのでプログラミングを理解するための適切なアドバイスがもらえ、効率的にプログラミングの学習を進めることができます。

オリジナル教材

市販のプログラミングの教材は、改訂するまでに時間がかかるため移り変わりがはやいプログラミングの最新情報を得ることができません。

テックキャンプでは完全にオリジナルの学習教材が用意されています。

最新情報はもちろんのこと、初めてプログラミングを勉強する人でもわかりやすいように教材は5000回以上アップデードされています。

なのでプログラミング未経験でもスムーズに学習できます。

※テックキャンプはプログラミング未経験者が99%です。

パーソナルメンター(ライフコーチ)による学習フォロー

他の項目でもお伝えしたように、プログラミングの学習は途中で挫折してしまう人が意外と多いです。

というのも未知の分野を勉強するのは、非常に労力や精神的な負担が大きいからです。

テックキャンプはこのようにモチベーションが続かず途中で挫折しないためにも、パーソナルメンター(ライフコーチ)が学習のサポートをしてくれます。

具体的には定期的に学習計画をたてたり、日々の学習の進み具合に応じてアドバイスをしてくれます。

またキャリアアドバイザーへ就活に関する適切なフィードバックもしてくれるので、就職・転職へもつながります。

プログラミングの勉強で行き詰まった場合は、パーソナルメンター(ライフコーチ)に相談してみましょう!

キャリアアドバイザーによる就職支援

他のプログラミングスクールは自社の提携先の企業を紹介するだけで終わることが多いですが、テックキャンプではキャリアアドバイザーが就職・転職が決まるまでサポートしてくれます。

このサポートではキャリア面談や面接対策、履歴書の添削など就職・転職を成功させるために必要なことをアドバイスしてくれます。

テックキャンプでプログラミングの学習を終えたら、キャリアアドバイザーに相談し内定を獲得しましょう!

※転職成功率は99%以上

またテックキャンプでは各都市に教室をもっているため、定期的に企業を招き説明会を行っています。

他にもマナー研修、エンジニアのキャリアパスに関するセミナーなどが開催されるのでぜひ参加するようにしましょう!

充実した保証制度

プログラミングの学習・就職・転職が成功するために最高のサービス、環境を整えているテックキャンプですが、結果が伴わないと意味がありません。

そこでテックキャンプでは独自の保証制度を設けています。

  • 14日間無条件返金保証
  • テックキャンプで学習を開始して14日以内であれば、どんな理由であろうとも全額返金して学習を辞退することができます。

    エンジニアが自分に合うか分からない方でも安心して受講いただけます。

  • エンジニア転職
  • テックキャンプの学習を終えた後、エンジニアとして転職活動をし結果内定が出なかった場合には受講料を全額返金します。

これほどの保証制度を設定しているのは、なかなかありません。

これなら安心してテックキャンプを受講できますね!

まとめ

今回はテックキャンプ(TechCamp)の評判についてと悪い口コミ・体験談も卒業生に聞いてみました。

テックキャンプは他のプログラミングスクールと比べると、受講料が高めでなかなか受講を決められない人もいると思います。

ただその受講料以上の価値のあるサービス・環境がテックキャンプにあります

まずは無料カウンセリングを受けて、もっとテックキャンプのことを知っていきましょう!